
6月25日、お昼を食べた後にMt. John(マウント・ジョン)天文台へ行ってみる事にしました。頂上からの眺めは最高らしく、天気が晴れなので期待大!
Mt. John天文台は「善き羊飼いの教会」から小さいですが、なんとなく見えます。町からは充分に歩いて行ける距離ですが、車を持っている方は$8の通行料をMt.John access Road入口で払い天文台まで行くのも可能です。
「Tekapo Springs 温水プール」の隣辺りからスタートするウォーキングトラック。天文台まで登るルートは2つあります。
(下の写真参照)
1: 黄色のルート+緑色のルート
テカポ湖沿いをしばらく歩き、Mt John天文台まで登っていくルート。そして帰りは緑色のルートでスタートポイントの「Tekapo Springs」まで下ります。所要時間は3時間くらい。
2: 緑色のルート
緑色のルートを登り、そして帰りも同じ道を戻るルート。所要時間は1時間30分。
私は黄色のルートは長時間テカポ湖沿いを歩かなければならないので早く天文台まで登れる緑色のルートを歩く事に決めました!
「Tekapo Springs 温水プール」の隣にある「Mt John Walkway」の標識からスタート。
温水プールを見下ろしながら森林の中を進んでいきます。寒いので直ぐにでも入りたかったですが、まずは天文台!
約40分後、森林から出ると壮大な景色が現れます。
道にはウサギが掘った穴をたまに見かけたので足場には気を付けてくださいね。
後ろを振り返るとこの景色。。左手にテカポの町が見えます。
もう少し登っていくと天文台がやっと見えてきます!「Astro Cafe」というカフェもあるみたいなので、到着したら一息したい。。^_^;
「Mt John天文台」
ここで南半球の星空や惑星が観測されています。 ここには5つの天体望遠鏡があり、その中の1つ「MOA望遠鏡」は日本人によって作られたそうで、ニュージーランドで1番大きい望遠鏡だそうです。
車で来られる方はこの駐車場に停める事が出来ます。
「Astro Cafe」
おそらくニュージーランドで眺めの良いカフェTOP5に入るだろう、その名も「アストロ・カフェ」。 2006年にオープンしてから絶景を見に天文台へ訪れる観光客に人気のカフェです。 山頂から見えるテカポ湖やサザンアルプスのパノラマ絶景は本当に素晴らしいです。 天気の良い日には、Mt.Cookも見られるそうなんですが、この日は見られませんでした。
この絶景を前にして食事を食べられるのは嬉しいですね〜。 私はコーヒーを頂き景色をしばらく楽しみました。
コーヒーの上には土星の模様が! 流石、天文台にあるアストロ・カフェ。
夏季 : 9:00 am 〜 6:00 pm (冬季 : 10:00 am 〜 5:00 pm). キッチンクローズ 3:30 pm (冬季 3:00 pm)、温かい食べ物以外はキッチンクローズ後もおご注文いただけます。
テカポ湖はまるで鏡のように空が反射して見えます。
所要時間: 約2時間30分(登り約50分、天文台で休憩約1時間、下り約35分 )
今回私は緑色のルートの往復をして湖沿いのルートは歩いてないですが、時間に余裕があり、景色をもっと楽しみたい方はそちらのルートを歩いてみるのも良いと思います。 ただ、 湖沿いのルートは天文台まで約2時間はかかりますし、登り始めるのが1時間後と、直ぐには上からの景色を楽しむ事が出来ないので、行きは緑色のルートで帰りは湖沿いのルートにするのを私はオススメします。
同じ道を下山したら、「Tekapo Springs」の温水プールで身体を休ませました。運動してからの温水プールは最高ですね。
〜 it feels really rewarding 〜
絶景が見えるMt John天文台はテカポでやるべき事として超おすすめです!
Mt John天文台
車で行かれる方は天文台へのアクセスゲートは時期により午後5時から6時の間に閉まるので気を付けましょう。